相 川 俊 彦
【学歴】
1981年3月 京都大学工学部工業化学学科卒
1983年3月 京都大学工学研究課工業化学専攻修士修了
1992年9月 米国ジョージア州ジョージア工科大学機械工学科博士課程修了(Ph.D.)
【職歴】
1983年4月 日産自動車株式会社 総合研究所 材料研究所
セラミックス、トライボロジー、パワートレイン等の研究開発
1984~1985年 科学技術庁 無機材質研究所にて炭化珪素の研究
1987~1989年 科学技術庁 航空宇宙技術研究所との共同研究
1998年3月 米国ジョージア州 知的財産権専門の法律事務所 機械部門
2001年1月 AIG株式会社 知的財産権オフィサー
2002年1月 正林国際特許事務所
国内外の特許(機械、ソフトウェア、及び化学)、意匠、商標
2003年1月 東京農工大 非常勤講師
2005年1月 オリオン国際特許事務所
【資格】
1997年 弁理士試験合格(登録No. 11170)
2001年 米国パテント・エージェント試験合格
【学会等】
日本トライボロジー学会
日本弁理士会 自主研修 米国特許制度研究会 代表
【その他】
米国特許セミナーの主催: http://homepage3.nifty.com/patent/index.html
Mr. Toshihiko Aikawa obtained a B.S. and a M.S. in Industrial Chemistry from Kyoto University in 1981 and 1983, respectively. As a research engineer, He investigated ceramics for automobile parts, tribology, automobile transmissions and so on at Nissan Motor Co., Ltd. until 1997. During this period he obtained a Ph.D. in Mechanical Engineering from Georgia Institute of Technology in the United States (1992). He passed the Japanese Patent Attorney Bar Examination in 1997 and joined Jones & Askew, LLP (now Kilpatrick Stockton, LLP) in 1998. He came back to Japan to join American International Group Kabushiki Kaisha as Intellectual Property Officer in 2002. After leaving Shobayashi International Patent Office he joined in 2003, he became one of the partners at Orion International Patent Office in 2005. His specialty is mechanical, software, tribology, material science and chemistry.