~大手企業のある知財担当者の知恵~
米国の法律事務所で、企業の知財担当者から 2007年米国特許規則改正 について相談を受けたことを想定し、その模擬対策会議を行います。 話題提供者は、大手企業の知財担当者で、下記のような話題を提供します(必要な資料は当日お配りします)。 (1)改定CFRのポイント -----時系列で現状と改定案とを対比------ (2)改定CFR対策 -----ある企業知財担当者の案と、参加者の知恵---- (3)改定IDSの概要 -----時系列で現状と改定案とを対比----- 討論は、英語・日本語を取り混ぜて行います。 米国特許研究会代表で オリオン国際特許池袋事務所 の弁理士相川俊彦逐次通訳等を行いますが、 ご参加の皆様の通訳にも期待します。 講師:米国特許弁護士 アルフレッド スタッドニキ先生 (Mr. ALFRED A. STADNICKI) 所属事務所:Antonelli, Terry, Stout & Kraus, LLP 米国特許研究会の方は、是非ご参加下さい。 日時: 2006年11月16日(木) 午後6時半から午後8時半まで 場所: 弁理士会館 地下 第9会議室 皆様にお集まり頂き、大変活発な議論がされました。 どうも有難うございます。
|
![]() | ご質問等は相川まで |